minkodes.com

M I N K O

Portfolio

Site

Project

Web Design

site design,
logo/card design

Web Development

coding, WordPress,
site production

フリーランスでWeb制作を行なっています。
Webデザイン、コーディング、
WordPressサイトの構築に対応いたします。

提供できること

Webデザイン

Web Design

Webデザインのアイコン

お客様の想いや目的をしっかりくみ取り、見る人に伝わるデザインをご提案します。ユーザーの使いやすさを重視し、見た目の魅力と使いやすさを両立しながら、目的達成につながるデザインを心がけています。

コーディング

Coding

コーディングのアイコン

デザインの意図を正確にくみ取り、見た目を忠実に再現します。レスポンシブ対応やアニメーションの実装も対応可能です。表示速度やアクセシビリティ、保守性にも配慮したコーディングを心がけています。

Webサイト制作

Site Production

Webサイト制作のアイコン

企画からデザイン、実装までを一貫して担うことで、見た目と機能の両面から最適なご提案が可能です。スムーズなやりとりで、コストを抑えながら、ご要望に沿ったWebサイトを提供いたします。

Webサイト制作の流れ

  • 1.

    ヒアリング

    ご要望を詳しくお聞きし、お見積りを作成します

  • 2.

    企画・設計

    サイト構成や仕様を決定します

  • 3.

    デザイン

    デザインのご提案と修正を繰り返します

  • 4.

    コーディング

    デザインをWeb上に再現し、機能を実装します

  • 5.

    チェック・修正

    ブラウザでの表示/動作確認を行います

  • 6.

    公開・納品

    最終確認後、公開・納品いたします

制作実績

私について

minkoの顔写真

MINKO

名前 |

宮澤 利季
Toshiki Miyazawa

プロフィール

愛知県豊田市を拠点に、フリーランスとしてWeb制作を行っています。以前は地元の自動車製造業で長年技術職として勤務していましたが、働き方や将来について見つめ直す中で、Web制作の面白さと可能性に強く惹かれ、活動を始めました。
2023年7月より独学をスタートし、その後オンラインスクール(RaiseTech)でデザインの基礎から実務レベルのコーディングまでを習得。スキルとともに、自走して学び続ける力を身につけました。
2024年3月頃からは、本業と並行しながら名刺やロゴ制作、コーポレートサイト制作など、実際の案件に携わらせていただけるようになりました。
2024年12月に会社を退職し、フリーランスとして活動を開始。現在は実案件を通じてスキルアップを図るとともに、自身のポートフォリオサイトも公開し、営業活動にも力を入れて日々奮闘しています。

思想、理念

お客様の想いや魅力をカタチにし、そこから新しいつながりや価値が生まれる、そんなお手伝いができたら、という想いで活動しています。
これまでモノづくりの現場で身につけた、カタチにする力や、やり抜く力、品質へのこだわりは、Web制作にも活かされています。いろんな趣味から得た柔軟な発想や遊び心も、表現の幅を広げてくれています。
特に、地元・愛知の企業さんや個人の方々の魅力を発信し、地域に新しいつながりや活気が生まれるようなサポートができたら嬉しいです。
コミュニケーションを大切にし、安心してお任せいただける関係づくりを心がけています。まずはお気軽にご相談ください。

EXPRESSING

HOPE

CONNECTING

Skills&Tools

スキルと使用ツール

Web Design

Photoshopのロゴ Illustratorのロゴ Figmaのロゴ

・ラスター画像の補正、加工
・ロゴやイラストなどのベクター画像制作、編集
・名刺などの印刷物のデザイン制作
・Webサイトのデザインカンプ制作

Coding

HTMLのロゴ Sassのロゴ JavaScriptのロゴ VisualStudioCodeのロゴ

・HTML/CSSによるレスポンシブ対応のコーディング
・BEM記法とFLOCSS設計による保守性を意識したスタイル設計
・Sassによる効率的な記述
・JavaScript/ライブラリを用いたアニメーション実装
・Git/GitHubを用いたバージョン管理

Site Production

Localのロゴ WordPressのロゴ PHPのロゴ FileZillaのロゴ

・WordPressのオリジナルテーマ制作
・カスタム投稿やカスタムフィールドを活用した運用しやすいサイト構築
・プラグインを利用したお問合せフォームなどの機能拡張
・FileZillaを用いたFTP接続、デプロイ作業

対応範囲について

現在は中小規模のコーポレートサイトやサービス紹介サイトを中心に制作しています。 アプリ開発や複雑なシステム構築、サーバー構築などの専門的なエンジニアリングには対応しておりませんが、ご要望に応じて柔軟にご提案いたします。 大規模サイトやECサイトについても、内容次第で対応可能な場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。